セリオ:「セリオのミニレシピコーナー!
進行役のセリオでーす」(^0^)
レミィ:「レミィでーす」(^0^)
セリオ:「え? わたしのパートナーってレミィさんなんですか?」(--;
レミィ:「そうだヨ」(^^)
セリオ:「……………………。
い、いきなり不安炸裂な人選ですが……まあ、取り敢えず進めましょう。
今回の料理は『豆腐の田楽』です。
それでは、材料からどうぞ!」(^ ^;
< 材料 (2~4人分)>
・木綿豆腐 1丁(300g)
・炒り白ごま 大さじ1/2
・ごま油 小さじ1/2
・田楽みそ(分量は好みに合わせて下さい)
白みそ 50~100g
酒 大さじ1~2
砂糖 大さじ1~2
みりん 大さじ1.5~3
レミィ:「それでは、レッツクッキング!」(^0^)
セリオ:「そうですね。では、早速調理に入りましょう。
まずは、みそを作ります。
お鍋にみその材料を入れ、弱火にかけながらしばらく練り合わせて下さい」
レミィ:「好みでタバスコとかチリソースなんか入れても良い感じネ」(^^)
セリオ:「入れません」(--;
レミィ:「アウ」(--;
セリオ:「……で、程良く練り合わさったら、それを冷まします」
レミィ:「冷ますのネ。では、フリーザーへGO!」(^0^)
セリオ:「……誰も凍らせろなんて言ってません」(--;
レミィ:「アウ」(--;
セリオ:「えっと……みそが冷めたら、それに炒りごまとごま油を混ぜます」
レミィ:「トーバンジャンとかウスターソースとかは?」
セリオ:「入れませんってば」(--;
レミィ:「アウ」(--;
セリオ:「取り敢えず、これで、みその準備は終了。今度は豆腐の方に取り掛かります」
レミィ:「オーッ、トウフ! ニッポンの心ネ!」(^0^)
セリオ:「……………………」(--;
レミィ:「ン? どうしたの?」
セリオ:「……いえ、別に。
調理を続けます。
豆腐は、ペーパータオルでよく水気を拭いてから、8等分くらいに切って、
竹串(平らな物が望ましい)を打って下さい」
レミィ:「フムフム。タケグシを……プスっと」
セリオ:「そうしたら、網焼き(グリルでも可)で中まで火を通します。
その後、みそをたっぷりと塗り、再び軽く焼いて焦げ目を付けます。
これで、『豆腐の田楽』の完成です」(^^)
レミィ:「上から、ケチャップやマヨネーズをかけると、美味しさがグーンとアップするヨ」(^0^)
セリオ:「絶対にしません」(--;
レミィ:「アウ」(--;
戻る