おもろい。やれ。
……と、正直なところ言いたいことは一行で終わってしまいますが、それではあんまりなのでもう少し。
久しぶりの『アリスソフト』の総力ソフトである『大悪司』。
かの名作『鬼畜王ランス』に匹敵するレベルの大作となっています。
システム等で少し不満を感じさせる(不親切な)点も存在しますが、言うなればそれは重箱の隅。
強いて問題点を挙げるのであれば……ってレベルです。
そんなにストレスを感じる事は無いでしょう。
あ、そういえば、凄く大きな問題点が一つ。
それは、面白くて止められない事(^ ^;
次々にイベントが発生する為に、なかなか止めるタイミングが掴めません。
これって意外と大問題だったりします。
おかげで何度寝不足になったことか(×o×)
いや、まあ、自業自得なんですけどね(;^_^A
時間に余裕のある(もしくは、どんなに面白くても途中でストップ出来る強い意志を持った)方には思いっ切りオススメできます。
逆に言うと、そうでない人は手を出さない方が吉かも。
面白さ・完成度の高さ故の弊害というのは確かに存在しますので。
< お気に入りキャラクター(達) >
(体=体力 気=気力 攻=攻撃力 命=命中 回=回避 タ=攻撃タイプ(距離):数値は初期能力値です)
注意:ここより以下はネタバレが含まれます。その手の文章を読みたくない方はここでお戻り下さい。
戻る
○郷田 真(体:86 気:8 攻:36 命:167 回:80 タ:近)
初っ端にこのキャラの名前を挙げるのは自分でもどうかと思いますが……。
でも、好きなんだからしょうがないってことで。
中盤以降で仲間になる(可能性のある)改造人間。ぶっちゃけた話仮面ライダー(カメだけど)です。
まず、ルックスで惚れて一軍ベンチ入り内定。
で、実際に戦わせてみて一軍レギュラー決定。
とあるイベントの後、助っ人を2人まで招くことが出来るようになりますが、
選択できる面子の中では一番使えるかと。
まあ、なんにせよ……やっぱり、ヒーローは採掘場だよね(謎)
○長崎 旗男(体:70 気:8 攻:18 命:100 回:10 タ:中)
序盤で仲間に出来る人。真っ先に仲間にしましょう。
長崎がいるのといないのとではゲーム(序盤)の難易度に天地の差が出ますので。
この手のゲームでは、序盤の仲間は後半は単なる賑やかしになるケースがありますが、
長崎はきちんと鍛えれば最後まで一軍として働いてくれます。
渋さ炸裂している所もポイント高し。
でも、戦闘に出さないでいると○○しちゃうのはちょっと(^
^;
○大杉 剛(体:70 気:8 攻:30 命:96 回:0 タ:近)
質実剛健。
こんな不器用なキャラは好きです。
生き方も不器用、女性に対する接し方も不器用。
加えて戦い方も不器用(何と言っても『回避0』だし)
でも、真っ直ぐな気持ちのいい不器用さ。
決して美形ではないですが、充分に格好いい『漢』だと思います。
しかし、回避0の割には結構攻撃を避ける気が……(;^_^A
○加賀 元子(体:45 気:8 攻:15 命:110 回:20 タ:中)
どちらかと言うと、山本元子の方が印象強し。
だって、私のプレイでは悪司の嫁は必ずトコですし(^
^;
従って、立ちグラも『穏やかバージョン』の方が強く印象に残っています。
一見能力が低そうに見えますが、毎回『翡翠の魚(ヒロイン専用・全能力値+20)』を
装備していますのでノー問題。得意の鞭で敵キャラを次々と屠っています。
どうも、私はこの手の『長年想いを胸に秘めていた』とかいうキャラに弱いみたいです。
あかりとか名雪とか( ̄▽ ̄;
○プリシラ・ヴァドル(体:32 気:5 攻:36 命:160 回:35 タ:中)
どうも、私はこの手の『長年想いを胸に(以下略)
加えて、彼女の場合は『運命的な出会い+運命的な再会』まで致してくれるのですから完璧です。
まあ、再会の方は運命的と言うよりは悲劇的(喜劇的)と表現するほうが正しいでしょうが。
いろいろな迫害を受けつつも頑張り続けるプリシラの姿は感動的ですらあります。
やはり、人間、偏見はいけないですよね……とか、妙に真面目に考えてみたり。
ともかく、こういう娘には幸せになってほしいものです、ホントに。
しっかし……綺麗サッパリと忘れてるなよ、悪司ぃ~(^^メ
○山沢 麻美(体:56 気:5 攻:34 命:150 回:54 タ:近)
強い。とにかく強い。
ノーマルでも強いですが、必殺技が鬼のように強いですし。
威力が『攻撃力×3』って……(^ ^;
しかし、そんな超絶に強い彼女もエッチの時は……。
……普段強い娘がエッチシーンではフニャフニャになっちゃうのって燃えますよね。
いや、まあ、少数意見かもしれませんけど( ̄▽ ̄;
大杉と麻美のカップリング。
巷では非難囂々(笑)の様ですが、私は賛成派です。
どちらもお堅いので、非常に融通の利かない夫婦になりそうですが(;^_^A
○古宮 陽子(体:32 気:6 攻:26 命:100 回:16 タ:中)
キャラとしては凄く好きです。そう、キャラとしては。
非常に微妙な言い回しをしていますが、それにはワケがあります。
このキャラ、殆ど使ったことがないんです。
いくらなんでも遙と二択だなんて(;;)
私はいつも遙(&寧々)を選んでいますので、陽子は毎回犠牲に……。
その代わりと言ってはなんですが、陽子(&由女)を仲間にした時は、毎回『きちんと』逃亡させています。
…………なにかが微妙に間違ってる気がする( ̄▽ ̄;
○土岐 遙(体:36 気:8 攻:24 命:160 回:70 タ:中)
陽子を切り捨てる元凶(^ ^;
仲間にして、いきなり一軍として活用できる程の強さが魅力かと。
もちろん、キャラ自体も非常に魅力的で可愛いのですが。
こういう一生懸命な娘は素直に応援してあげたくなるものです。
報われてほしいと本当に思います。
それなのに……エッチイベントってロクなの無いし(;;)
世間の声を聞く限り『嫁にしたかった候補NO.1』みたいです(^
^;
○由女の僕SF(体:99 気:9 攻:39 命:130 回:30 タ:近)
アフロ万歳。
あのグラフィックは反則です。
笑わせていただきました。それはもうたっぷりと。
○支倉 アエン(体:42 気:6 攻:32 命:136 回:54 タ:中)
普段強い娘がエッチシーンではフニャフニャに(以下略)
能力が高い為、仲間にしてすぐに一軍として前線に出せるのがありがたいです。
必殺技も強力ですし(攻撃力×1.5,相手からの反撃無し)
取り敢えず、困った時はアエンを出しておけば問題なし。
基本能力値も高いので、まず負けることはありません。
非常に優秀です。
……にも関わらず、全能力値が妹(キリカ)に負けてるところがちょっぴり哀れを誘いますが(^
^;
○不動 明(体:36 気:7 攻:26 命:100 回:24 タ:中)
普段強い娘がエッチシーンで(以下略)
決して『あきら』と読まないように。『めい』です。
特に強いキャラではないのですが、それでもお気に入りだったりします。
ガンガン戦闘に出して鍛えまくっています。
強くないキャラでも鍛えればエース格になれる。
それがこのゲームの(というかSLGの)醍醐味の一つだと思いますから。
設定によれば、肩に乗せている猫の名前は『美鬼』だとか。
さらに設定によると、暴走チーム『泥悶族』と戦っているとか。
…………親友に『アスカ』って子はいないのだろうか?(;^_^A
ハッ! まさか由女の正体は!? だって、由女って『ふた○り』だしΣ( ̄□ ̄;
分からない人にはさっぱりなネタでごめんなさいm(_
_)m
○山林 吹雪(体:24 気:9 攻:1 命:10 回:0 タ:近)
激弱っ!
もう笑ってしまうくらいに弱いキャラです。
犬にも負けます。猫にも負けます。子供にも負けます。ネズミや猿なんて無条件降伏です。
ですが、激弱のキャラが激強になるのは世のお約束。
アリスにも『闘神』のシードという例がありますし。
吹雪も例に漏れず、しっかりとパワーアップをしてくれます。
某サイヤ人の様に。
パワーアップ後の具体的な数値は書きませんので、未プレイの方は各自で確かめてみて下さい。
見事なまでの成長に、きっと感動することでしょう。
……どんなに強くなっても性格はそのまま(多少へっぽこ気味)なのが何か微笑ましかったり(^
^;
○鬼門 始(体:10 気:7 攻:2 命:100 回:90 タ:近)
序盤で仲間に出来るキャラであり、プレイする人によってエースにもお荷物にもなるキャラ。
確かに、パッと見では回避以外は大した能力ではないので使わずに放置している人も多そうです。
でも、彼は成長が早いので、ちょっとだけ我慢すれば、あっと言う間に主力になってくれます。
(『大悪司』では、基本的に『強キャラ=回避の高いキャラ』となってますし)
どうしても使いこなせないという方は、取り敢えず『万歳ももんが(体力+30)』を装備させて
あとはひたすら攻撃力を上げてみて下さい。
しばらくすると、吹雪すら越えるエースになっていることでしょう。
(ベストなのは、ある程度攻撃を上げたら、あとはとにかく回避をアップ……かな?)
まあ、彼は戦闘に出さなくても役に立ちますが……(臨時収入一千万)(;^_^A
それにしても……『愛欲』か。うむむ( ̄▽ ̄;
○大まおー(体:64 気:8 攻:46 命:124 回:36 タ:中)
とあるアイテムを手に入れていると、いつの間にか仲間になっているナイスな人物。
……人じゃないですが。
愛敬のある可愛らしい外見とは裏腹に、高い能力値の持ち主。頼りになるタフガイ。
人は見かけに寄らないです。
……人じゃないですが。
「まおー、まおー」としか喋りませんが、なんとな~く言いたいことが分かる……気がします。
やはり、人と人とのコミュニケーションは言葉ではありません。
分かり合おうとする気持ちこそが大事なのです。
……人じゃないですが。
○宇宙の帝王(体:99 気:7 攻:33 命:133 回:33 タ:遠)
人じゃない、その2。
見た目はポリゴンの固まり。しかし、実力は折り紙付きです。
遠距離攻撃可能というのがポイント高し。
相手に何もさせずに一気に屠ってしまうことも珍しくありません。
仲間にするのが些か面倒なのが難点ですが(アンリのイベントを進行させる必要有り)
彼を見て『アル○ノイド』を連想した人。
……そろそろいい歳です。
ちなみに、私は見た瞬間に思い至りました(;;)
○星川 翼(体:64 気:7 攻:30 命:360 回:74 タ:中)
中盤以降、助っ人として登場する(可能性のある)キャラ。
(注:ホッシーの登場はサードプレイ以降です)
実にホッシーらしい能力値と言えます。
見事なまでに豪華です。……命中値だけが。
普通はこんな命中値必要ありません。
無用の長物とすら言えます(^ ^;
なにやら貶めた様な書き方をしてますが、ホッシーはかなり強いです。
どのような場面にでも安心して投入できるオールラウンダーだったりします。
強烈な必殺技を持っていないのが非常に悔やまれるところ。
ホッシーの参戦理由は結婚資金を溜める為。婚約者はミズキです。
この辺の細かい設定がファンには嬉しかったりします(^^)
~ おまけ ~
鏡花:「ねぇ、亮。ヨクの話、聞いた?」
亮 :「ああ。星川のヤツ、今オオサカに行ってるんだってな。
なんでもミズキちゃんとの結婚資金を作る為とか」
鏡花:「凄いわよね。わざわざオオサカに行ってまで資金作りなんて。ホント、ビックリしたわ。
それだけミズキちゃんのことが好きなんでしょうね」
亮 :「そうだな。
もっとも、驚いたって意味では、星川のヤツが既に結婚を考えてるって事の方が驚いたけど」(^
^;
鏡花:「なに言ってるの、他人事みたいに。
亮だってそろそろ考えときなさいよ。あたしとの、けっ・こ・ん☆」(*^^*)
亮 :「結婚、ねぇ。正直言って、まだあんまり実感が……。
でも……鏡花の言うとおりかもな。俺と鏡花がつきあい始めて結構経つし。
そろそろ考え始めてもいいのかもしれない」
鏡花:「そうそう、考え始めてもいい頃よ。
だから、ヨクを見習って今のうちから動いておきなさい。
土壇場になって困らないようにね」(^^)
亮 :「へいへい。
だったら、俺も結婚資金を貯める為にオオサカにでも行ってくるかな。星川を見習って」
鏡花:「うーん。オオサカも良いけど、どうせだったらホッカイドウかナハにしましょ」(^^)
亮 :「なんで?」(・・?
鏡花:「そっちの方が面白そうじゃない。
二人で楽しめるようなムードたっぷりのスポットも多そうだし」(^0^)
亮 :「……は?」(--;
鏡花:「『は?』って……何よ、その冷めたリアクション?
ま、まさか……あんた、あたしを放って一人で行くつもりだったとか!?
ダメよ! そんなの絶対に許さないわ!」(ーーメ
亮 :「いや……あの……許さないと言われても……。
別にまだ行くって決まったわけじゃし、そもそもオオサカ云々は冗談で言ったんだし。
てか、行くにしても仕事をしに行くんだよな? なのに、楽しめるスポットって……」(--;
鏡花:「ひょっとして、一人で行って羽目を外してくるつもりじゃ!?
あたしのいない隙に女遊びをしまくってくるつもりなんじゃ!?」(ーーメ
亮 :「ちょ、ちょっと待てこら! 人の話を聞け! 勝手に暴走するな!」(@@;
鏡花:「むっきーっ! 亮のばかーっ! スケコマシーーーッ!!」凸(ーーメ
亮 :「うがーーーっ! なんでそうなるーーーーーーっ!?
わけのわかんねー自己完結するなーーーーーーっ!!」( ̄□ ̄メ
真言美:「あ、あの~。
恥ずかしい痴話喧嘩は人目のない所でひっそりと展開してほしいんですけどぉ。
と言うか、わたしたちが側にいるってこと覚えてますぅ?」(--;
モモ :「聞くまでもねーよ。絶対に覚えてねぇ。断言できる」(ーー;
真言美:「……だよねぇ。
それにしても、少しは人の目ってヤツを気にしてほしいよねぇ、ホントに。
ズバッと真っ正面から指摘したら少しは改善されるかなぁ?」(--;
モモ :「無理だな。
あの二人に人目を気にさせる様にするのは、
ゾウリムシに九九を教え込むこと以上に難しいと思うぜ」(ーー;
真言美:「……よく分かんない例えだけど……妙に納得」(--;
鏡花:「浮気者ーっ!
昨日の夜は『世界で一番愛してるぜ、鏡花』なんて耳元で囁いたクセにーーーっ!」凸(ーーメ
亮 :「なんだよ! お前こそ、昨晩の可愛らしさは何処に行っちまったんだよ!」( ̄□ ̄メ
真言美・モモ:「「……………………バカップル」」(ーー;;;
~ おまけおわり ~
以上、長々と(余計なのも含め)書いてきましたが、挙げたキャラの名はほんの一部です。
他にも魅力的なキャラが沢山いますので、是非ともプレイしてご自分の目で確かめていただきたいと思います。
きっと、お気に入りのキャラが見付かると思いますので。
ちなみに、巷では殺ちゃん(岳画 殺)の人気が途轍もなく高いです。
さすがは『大悪司』のメインヒロイン(^^)
……え? 違う?Σ( ̄□ ̄;
戻る