突然、メールが舞い込んできました。女性のOさんという方から。 HP「俺クワ」開設以来、初めての女性からのメールです。 どうやら、私の友人のHP(非クワガタ系)に持ち込まれたメールが、 「いや~ちょうどいいクワガタオヤジがいるよ」と紹介、転送されたの が真相のようです。 それはともかく質問です。
はじめまして。クワガタに詳しい貴方にちょっと質問があります。 私が友人から、質問されたことなんですけど、私はクワガタのことがよ くわからないので、その子にかわって質問します。(その子の言ってい ることの半分も理解できない私なのでうまく伝わらないかも・・)
その子は、少し前オオクワガタを飼っていたらしいのですが、4年目に 死んでしまったそうなんです。それが、冬眠していた時に土を湿らせて なかったせいなのではないかと言っているのですが、どう思われますか? 冬眠から出てくる時にゼリーをあげ忘れたとか・・・!?それも原因の一 つなのですか?
それと、そのオオクワガタは大きさが6・5センチあったらしくて、長門の クワガタショップに持っていったら「1万円です」と言われたそうです。 オオクワガタってそんなに安いのですか?今買うとしたらどのくらいで取引 されているのでしょうか?是非教えてください。
ちなみに私の友人(女)は今ハムスターを飼っていますが、どうも物足りな いようです。そんな22歳の友人によいアドバイスください。
追伸:繁殖させようと思って、メスを二匹いれたらしいのですが、メスが二 匹とも死んだそうです。オオクワガタはオオクワガタのメスが好きなのですか? そのオオクワガタは、メスを威嚇して、近づけなかったそうです。繁殖させる にはどうしたらよかったのでしょうか?(今、電話で、私に追加の質問を言って います・・・)「多分とても初歩的な質問なのでしょうが、教えてください」だ そうです。お願いします(^o^)丿
いいですよ、初歩的だろうと、何だろうと。一見、初歩的と見られることでも、 誰もクワガタに聞いたわけではないので、真相は薮、これは飼育の経験上の、 あくまでも人間が勝手に出した推論です。
まず、飼っていたオオクワが4年目の冬に死んだこと。 室内で飼っているオオクワの寿命は3~4年といわれています。 故に、水分が足りないとか、ゼリーがないなどの理由より、寿命という原因の 方が大きかったのではないでしょうか? 初心者で4年もオオクワを飼えるとは立派なものです。
次に65mmが1万円。 小売店では相場かな?でもネット上だともっと安く買えると思います。試しに HP「俺クワ」の値段表見て下さい。これが最安値です。 でもクワガタ掲示板などで「22才の女の子で~す!オオクワ、欲しい~」って 書いてたら、誰かが「ただ」で譲ってくれるだろうな~きっと。
そして最後の追伸の件。 これは、オス1匹に対し、メス2匹を入れたというふうに理解していいのですね。 まず考えられるのが、相性の問題。 オオクワの場合、メスがオスを選ぶと言われています。 両方のメスが、そのオスの受け入れを拒み、オスが狼藉を働いたのでしょうか? もうひとつは、性の成熟度の違い。 オオクワは、羽化後、ある一定の期間を置かないと、交尾は不可能です。 室温で飼う場合は、羽化の翌年の夏から、繁殖に使用します。 まだ、交尾ができないメスに、オスが苛立ち、殺してしまったとも考えられます。 最後の可能性として、これは恐らくないでしょうが、そのメスが以前、他の種類の クワガタと同居していた場合、オオクワのオスは、メスについた匂いで、別種のク ワガタと勘違いしてしまい、排除する恐れがあります。
はぁ~いつもより張り切ってしまいました。 HP「俺クワ」は、たとえ初心者だろうと、近隣で採集を行い、地に足のついた 飼育を楽しんでる人達のサークルだと思ってます。 どんな初歩的な質問でも構いません。どんどんお寄せください。
|