改装済みページへ飛ぶ
http://www.interq.or.jp/blue/yasurk/new/
自作ソフトウェアダウンロ−ド01.3.31
PicGet解説
このソフトはBMPファイル、ICOファイル、メタファイルをロ−ドして、
各ピクセルのRGB値を調べることが出来ます。
それでは、取説にうつります。
上の図の左にある、FILEコマンドをクリックすると、ツリ−表示のダイアログボックス(FILES)が出てきます。
ファイルが標示されたらそのファイルをシングルクリックして下さい。左の所に表示されるはずです。
表示されたグラフィックの適当な個所をクリックすると、その部分のドットのRGB値が、
左上のR、G、Bの横のテキスト部分にそれぞれ表示されます。
さらにその下のオプションボタンをクリックしてみてください。10進法←→16進法とそれぞれ切り替わるはずです。
そして、RGBと書いている部分の背景が、その色に変わります。
また、テキスト部分に直接数字を入れることで、10進法←→16進法の計算もできます。
10進法→16進法の時は、オプチョンボタンを10にしてから入力。
16進法→10進法の時は、オプチョンボタンを16にしてから入力。
FILESのPicGetmodeのチェックを解除すると、RGB値の取得は出来ませんが、
一定の大きさにグラフィックを表示する画像ビュ−ア−になります。
FILESの右下にある、拡張子の部分を書き換えると、その拡張子のみ表示されます。
次のPASTEコマンドをクリックすると、クリップボ−ドからコピ−することができます。
次のPAINTコマンドをクリックすると、WIN98標準のペイントソフトが起動します。
ただし、標準的なフォルダにインスト−ルしている場合に限ります。("a:\windows\"か"c:\windows\")
SAMPLEコマンドをクリックすると、
なのが表示されます。適当にクリックしてRGB値を調べて下さい。
次のEXITコマンドをクリックすると、終了します。
またこのソフトは拡大機能がありませんので、Zoom it!を同梱しました。
Zoom it!コマンドをクリックする事で呼び出せます。
またこの
Zoom it!には、クリップボ−ド機能がありませんので、
フォ−カスをZoom it!
に合わせて、98ならGRPH+COPY、DOS/VならALT+Print
Screenを使うことにより、そのウィンドウ内だけのハ−ドコピ−が取れます。
それでは、ダウンロ−ドして下さい。
PicGet(ZIP,38K)
Ej解説
あんまり説明をする必要もない単純なソフトです。
CDをイジェクトするだけです。それ以上も以下もありません。
それでは、ダウンロ−ドして下さい。
Ej(本体,ソース)(ZIP,8K)
改装済みページへ飛ぶ
http://www.interq.or.jp/blue/yasurk/new/
J-su解説
入力した文字数を測定するためだけの簡単なソフトです。
ウィンドウのテキスト欄に測定したい文章を入力して”文字測定”のコマンドを押すだけです。
注意点はあくまで文字数を調べるソフトなので、ファイルサイズの表記ではありません。
また"TAB"は0文字、" "は1文字、"リタ−ン"は0文字で計測しています。
バージョンアップです。
従来の機能はそのままに、Jフォンのメール文字測定機能を付けました。
アルゴリズムとしては、メールアドレスや、件名などを完全に解析して、完璧な状態にしています。
最終的に、右ウィンドウの文字を384にすれば、きれいにメールを送れます。
アルゴリズムは
送信元アドレス(自分のアドレス、相手側じゃない)+件名+本文+なんかのデータ、ヘッダー(49バイト)+最後のリターンコード?(2バイト)=384
ってな感じです。
+αのアルゴリズムとして、リターンコードや、半角全角の切り替え時の制御文字分も計算に入れてます。
ざーっと見た感じ、ここら辺に対応してるソフトって無かった感じだから、割と需要ありかも?
気に入ったら使ってやってください。
*注意 なんか、まだバグがあります。実は384を越えても送れます。でも不安定です。なんかよくわからん。
動作確認環境
メールソフト ネットスケープメッセンジャー
携帯端末 J−PE03
携帯契約 ロングメール
送信サーバ インターQ
それでは、ダウンロ−ドして下さい。
J-su(本体,ソース)(V1.01,ZIP,11.3K)(Vectorより新しいです。5/24現在)
注意
これらのソフトを使用してのいかなる不利益も、当方は一切の責任を持ちません。 改造は自由でけっこうです。しかし、再配布はしないでください。 どっかに掲載したり、なんか紹介したりする時は、連絡下さい。見てみたいもんで。 それから、このソフトウェアは、Visual Basic Ver.6.0 を使用して作成しました。
改装済みページへ飛ぶ
http://www.interq.or.jp/blue/yasurk/new/