 |
【 307 】 やっと家に戻りました |
|
|
ほんといつも「お久しぶり」ですいません。 自分のブログも忘れがちで・・・・ お伺いしたら素敵な音楽が聴けましたね~~~ 二曲とも名作ですよ! どちらもユーチューブで拝聴しました。
「明け方の錯夢~赤い苦痛」 辻さんらしい音楽ですね。 予想のつかない音の流れ。 ピアノの演奏がとてもすばらしいです。 私にはまったく苦痛なんか感じず(汗) それでいて印象的。 名作だと思います。
「街角の四重奏5」 なるほどウイーンですか。 こんな古典的な(ロマン派)の曲、珍しいですね~ だからほんとに辻さん流? と思いましたよ。 掛け合いの演奏もすばらしいし街角の情景も素敵でしたよ。
いや~聴かせて頂いて良かった! それに音もすごく綺麗で。 辻さん、レベルがどんどん上がって来ていると思いました。 お伺い出来て良かったです。 また後でじっくり聴かせて頂きますね。
自分の事もおろそかになりがちな私ですがまた必ずお伺いいたします~
|
|
|
From : HOLDON -2024/06/19(Wed)16:27- |
|
|
【 308 】 Re:やっと家に戻りました |
|
|
YouTube版を聴いて下さり感謝です。 2曲ともおほめにあずかり冷や汗かいてます^^;
「明け方の錯夢~赤い苦痛」、「辻さんらしい」とのことですが、実は私とっては未知の領域という感じでした。 中盤から終盤にかけてのピアノが、冒険でした。 でもHOLDONさんの耳に届いたということは、冒険してよかったということですね。
この曲の副題(赤い苦痛)ですが、気がついたでしょうか。 真ん中辺でホンの一瞬、童謡「赤い靴」のメロディーを寸借したのです。 歌うと必ず「赤いクツウ~」になりますよね(笑)
「街角の四重奏5」は、やはり音のバランスが難しかったです。 ですから音が綺麗と言って頂き光栄です(^^♪ 出だしのあたりでは、いったいどうなるのかと迷いながらでした(いつも、どの曲もそうですが…)。 でも音楽が尻上がりによくなっていったと、我ながら思います。
本日はお忙しい中、わざわざ聴いて下さりありがとうございました。 またそちらにも伺いますよ。 |
|
|
From : 辻 -2024/06/19(Wed)22:28- |
|
|
【 309 】 Re:やっと家に戻りました |
|
|
そうか! 赤い苦痛・・・ そう言えば聞こえます(汗) 辻さんの「だじゃる丸」復活か(笑) いやいや、私よりもアレンジがお上手かも・・・・
それはそうと、 トップページ、アクセスカウンターが無くなったようで「MIDI音楽は続くよ」の紹介ページ、新しいアドレスに張り替えました。
これからもよろしくお願いいたします。 |
|
|
From : HOLDON -2024/06/20(Thu)10:23- |
|
|
【 310 】 Re:やっと家に戻りました |
|
|
今でもときどきだじゃる丸が顔を出してしまい、少し恥ずかしいです(笑)
新アドレスに書き換えて頂いたとのこと、ありがとうございます。 今後ともよろしくお願いします。 |
|
|
From : 辻 -2024/06/20(Thu)21:46- |
|
|
|
 |