トップページへ戻る
2019年02月のトピックス
[
トップページに戻る
]
[
すべてのトピックス
]
[
管理者モード
]
●2019年02月15日(金)
今日はうさぎU組の参観日がありました。
今まで練習してきたハンドサインのチューリップを
お家の方に発表したり、読本を読んだりしました。
リズムでは「てぶくろ」のお話に沿って行いました。
一人一人動物さんになりきり、大きな声でセリフを
言っていてとてもかっこよかったですよ!
おひなさまの製作ではお家の方と一緒に
はさみやのりを使ってたのしむことができましたね♪
保護者の皆さん今日はお忙しい中来て下さり
ありがとうございました。
●2019年02月13日(水)
2回目のリハーサルでした。
立ち位置の場所や
動きなど
確認しました。
市民会館のスタッフの方も
子ども達の動きに合わせて
照明も考えてくれました。
●2019年02月12日(火)
今日はうさぎT組の参観日でした。
出席調べではかっこよく返事をしたり
3学期から始めたハンドサインを発表したり
読本「空色の帽子」をみんなで心をそろえて読みました。
リズムで手袋をしました。まるで絵本の中に
入っているかのような空間でしたね♪
製作ではおひなさまを作りました。
どのおひなさまも素敵ですね。
2学期の参観日から成長したうさぎT組さんを
見てもらうことができましたね!!
保護者の方今日はありがとうございました。
●2019年02月08日(金)
今日は年長組が、ゆうびんごっこで書いていた
はがきをポストに投函しました。
「お元気ですか?」などあいさつ文や
自分の頑張っていることや、好きな事、
相手の方への質問など様々な思いの詰まったはがきが
出来上がっていました。
子ども達は郵便のしくみなどの説明を真剣に聞き
「しっかり届きますように…。」と願いを込めて
投函する子どもたちの姿が多く見られました。
みんなの想いが伝わるといいね。
準備をしていただいたお家の方
ありがとうございました。
●2019年02月07日(木)
体操発表会のリハーサルです。
会場の市民会館に行きました。
普段行っている幼稚園の
2階ホールとは
違った雰囲気で
隊形や動きなど
思い出すのに
ちょっと時間がかかった?
でも一生懸命しましたよ。
●2019年02月06日(水)
今年度最後のひよこ組が
ありました。
今日は在園児と一緒に
お弁当を食べる会です。
お土から
お弁当を持ってきてもらって
在園児のクラスに分かれて入りました。
みんなで食べると
「おいしい!」でした。
●2019年02月01日(金)
今日から2月です。
いよいよ今月は体操発表会ですね。
勝山キッズは日々練習に励んでいます!
今日は豆まきがありました。
年長組はうさぎ組・年少組さんのクラスへ
年中はホールで豆まきを行いました。
「おにはーそと!福はうち!」と豆を投げて
鬼を無事退治することができました。
怖くて泣いてしまう子もいました。
まだまだ寒い日が続きますが体調には気を付けて
お過ごしください。今月もよろしくお願いします。